エーワンセキュリティサービス

0120-815-615

上記電話番号をタップすると発信します。

営業時間 9:00~18:00
(日曜・祝日定休)

閉じる

お客さま相談室

お客さま相談室

ホーム > お客さま相談室 > 鍵の管理

フレックスタイム制導入前にオフィスをオートロック化!

 

~【施工事例】株式会社SPS様へ入退室管理システム導入????✨

 



今回は、ホームページ制作などでいつもお世話になっている株式会社エス・ピーエス様へ導入させていただいた、入退室管理のシステムについてご紹介いたします????☘☘



導入いただいたのは、電気錠(オートロック錠)を使用した

 

『入退室管理システム』????

 

出入口に取り付けたオートロック錠によって、昼間の防犯力をアップ!!????????

 

社員さんは各自が持つFeliCaカードをかざして鍵を解錠して事務所に入ります。



FeliCaカードの番号が個人と結びついているので、誰が何時に入室したかという記録を管理することができます????????




エス・ピーエス様は、3階に事務所を構えていらっしゃる関係で、これまでは、来客があった際に玄関の解錠をするため、1階まで降りる必要があったそうです。




今回導入させていただいたシステムなら、PCの入室管理ソフトを使って出入口のオートロックを解錠することが可能なので、来客があった際には3階にいながら即座に解錠をすることができます????????????




また、これまでは解錠→入室→施錠を各人が管理している鍵にてアナログで行っておられました。そのため、ついうっかり施錠を忘れてしまう、ということもあったそうです。




システムご導入後は、カードにて解錠→入室された後、施錠は自動で完了します。✨

 

万が一カードを紛失してしまっても、登録を抹消すれば即座に使用不可能になるため、セキュリティ面でも安心してご利用いただけます????????




今回は、導入後の使用感を、実際の社員さんに初めてお試しいただいた際の写真・動画撮影をご快諾いただきました!!(#^.^#)????????✨




▼ YouTube

https://youtu.be/hUOgifX4r4Q

スクリーンショット 2022-11-24 170927.jpg


社員の皆様が安心してお仕事ができる環境✨素晴らしいです(*^-^*)????

 

私たちのセキュリティシステムが、今後も社員の皆様にお役立ていただけますと幸いです!!????




------

有限会社エーワンセキュリティサービス

℡:0120-815-615

✉:info@patokasa.com

http://www.patokasa.com

-----




#エーワンセキュリティサービス #オートロック #香川県 #防犯カメラ設置 #監視カメラ #セキュリティ #防犯カメラ #高松市 #防犯 #入退室管理

 


#株式会社SPS#エスピーエス

 


2022.10.06

 

多様な解錠方法!次世代スマートロック

 

 

 


突然ですが、こんな「鍵」のお悩みはございませんか?

 

 


▶ 鍵の閉め忘れ・紛失が心配

▶ 誰がいつ出入りしたか知りたい(管理したい)

▶ 情報漏洩が不安・・・

▶ 日中の事務所で不審者の侵入が心配・・・

▶ 退職した社員が鍵を複製していないか!?

 

 

 

侵入盗のほとんどは、鍵を閉め忘れてしまった玄関ドアからの侵入によるそうです(警視庁「住まいる防犯110番」)。

 

 

また、施錠をしっかりしていても、ピッキングや鍵の複製などによって侵入を許してしまうことも。

 

 

「うちは大丈夫」と思っている方も、油断は禁物です。

 

 

今回は、鍵を持たず、安全にスマートな解錠ができる「オートロック錠」のご紹介です。

 

 

 

 

 

denkizyou resize.png

ES-F500D(EPIC)

希望小売価格 ¥44,800 (取付費別)

 

 

 

 

 

解錠方法は、

 

 

〇暗証番号

〇FeliCaカード(200枚登録可)

〇スマートフォンアプリ

〇指紋認証(100人まで登録可)

 

 

と、多様。オートロック機能付きで、施錠忘れの心配がありません。

 

 

電池式で、取付も簡単!

 

 

 

「機能は豊富だけど、簡単に、分かりやすく」設計されているため、

オフィスにはもちろん、一般住宅にも最適です。

 

 

 

弊社では、実際の使用例をYouTube動画にて公開中です。

 

 

 

2022/2/8 1

 

2022/2/8 2

 

新スマートロック登場!代表も興味津々!?←こちらをクリック!

 

 

 

 

その他、公式LINEや各種SNSにて、みなさまの防犯の役立てていただける情報を随時配信しております。

お友達登録やフォロー等、お待ちしています^^


公式LINE:https://lin.ee/Vj0T1PS

 

 

 

 

℡:0120-815-615

✉:info@patokasa.com

 

 

 

出典:警視庁「住まいる防犯110番」

2022.02.08

 

【子どもの安全対策】

~マンションに防犯カメラ設置等の補助金~


 


マンションでの子どもの転落事故や不審者侵入事件が後を絶ちません。


 

国から補助金が

国土交通省は、分譲マンションや賃貸住宅を対象に、転落防止や防犯対策など子どもの安全対策に関わる対策費用を補助する事業を開始することを発表しました。

分譲マンションを改修する場合、1戸あたり100万円を上限に、改修費用の3割が補助されます。



事業は「事故防止」「見守り」「不審者対策」「災害の備え」を目的とし、補助対象となる19項目を提示しています。(※図1参照)



このうち、改修の場合は転落防止の手すり、安全装置が付いた調理器具、防犯性の高い玄関ドア、防犯対策のガラス、防犯カメラの設置が必須となります。

(防犯カメラの設置については、管理組合が設置した場合も補助されるとのこと)

 

 

防犯カメラや人感ライトが補助の対象

 


不審者対策や安全対策において欠かすことのできない防犯カメラ人感ライトも、今回補助の対象となります。

 

AHDcamera

 

 

 

共同住宅における【防犯対策】これを機に見直してみませんか?


マンションの防犯対策についてのご相談・お問い合わせは

是非、エーワンセキュリティサービスまで(^^)/



2021/12/14-1

(※図1) 国土交通省「子育て支援型共同住宅推進事業」

 

 

 

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

YouTubeにて防犯情報など、随時更新中!

YouTube内で「エーワンセキュリティサービス」と

検索してみてください。

 

Instagram、Twitterも 毎日更新しています^^ 

また、公式LINEのお友達も大募集中!

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

2021.12.13

マンションの管理業者を装った物が、「玄関の鍵を点検させてほしい」旨を伝えて鍵番号を不正に入手し、インターネットにより合鍵業者に依頼して合鍵を作製した後、その合鍵を使用して住宅に侵入する事件が発生しました。

鍵のメーカー、種類等により異なりますが、近年、インターネットなどで安易に合鍵が作製できることから、大切な人や物を守るために次のことに注意してください。

「鍵」の管理の徹底!!

・鍵を他人に見せない

・他人の目に触れさせない(不用意に机の上に放置しない)

・訪問者を容易に信用しない

・住所が特定できるものと一緒に鍵を紛失したらシリンダーの交換を。

2016.11.30

防犯設備士が診断します。

今まで、悩みをかかえたものを相談してください。

ちょっとしたことで、解決できるものがたくさんあります。

 

カメラを使ったもの、チャイムだけつければ解決できるものなど、、、

まずは、どこに相談しようか、どこに相談したらいいものかを考えている方は、ご連絡下さい。


FAX  087-815-3918

↑↑こちらの番号まで、FAX用紙に記入下さい。

 

または、電話の相談もお受けしています。

TEL 087-815-3917

 

秘密は守りますのでご安心ください

 

s-free_shindan-002.jpg



2016.11.30

先月、病院で何者かによる点滴の中に異物混入で、人が亡くなるという痛ましい事件がありましたよね。

 

そこで、病院・施設など薬を扱う皆様にとっては、どういう対策をとるのがいいのか

検討する課題がありますよね。

 

 

危機管理をする上で、発想の転換が必要です。

今までは、緊急事態は必ず防げると思っていましたが、緊急事態は必ず起きるという発想にして下さい。

 

もし、病院内であれば、薬の動きのマニュアル作成をします。その、薬が動き(流れ)をカメラで監視すれば、異物混入などは防げます。また、スタッフも守ることが出来ます。

 

ただの監視カメラだけではなく、カメラの機能を使って、カメラプラス何かを提案致します。

興味がある方は、一度連絡下さい。

 

 

 

2016.10.07

先日、福山雅治さんの自宅にコンシェルジュが合鍵を持って不法侵入した事件が世間を騒がせましたが意外と鍵の管理を正確にされていない方は多いようです。

一昔前であれば、牛乳箱の中においていたとか、植木鉢の下に隠していたなど、今では考えられないような保管方法で生活されていたと思いますが、

さすがに、最近ではそのような保管はなくなっています。

 

泥棒に入られる約半数は無施錠で侵入されています。

ずさんな保管は無施錠と同じだと思います。当たり前ですが、鍵の管理はきちんと行う必要があります。

小学生のお子様など、先に帰ってるからと鍵を渡すと無くしてしまうリスクがあり、

万が一なくなった場合、鍵の交換をしないといけません。費用がかかりますよね。

 

最近では、電気錠(オートロック)で鍵を持たずに扉の開け閉めが出来るものがありますので有効活用してみてはどうでしょうか?

 

2016.05.27

お客さま相談室
お客さま相談室
最新記事一覧
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ