防犯講演会 ~髙松市立一宮中学校にて~
平成30年10月28日に行われた、高松市立一宮中学校の文化祭で
講演会のお話をいただき、防犯に関する講演会を開催させていただきました。
今回のテーマは「地域の防犯について」
皆さんが暮らす地域の”理想の姿”を考えてみてください。
安全安心のまちづくりの実現には、まちで暮らす皆さんが積極的に
防犯に関わろうという気持ちを持ち、防犯ボランティア活動に取り組む事が大切なのです。
ここで、今日からできる防犯ボランティア活動をご紹介します!!
その1. 犯罪が起こりやすい場所を知る事
その2. 危険な場所を見極めて、重点的に見回りを行う
その3. 積極的にあいさつや声掛けを行う
犯罪被害を未然に防ぎ、子供たちにとって安心なまちにしていきたいものです。
講演会では、防犯に関するクイズも行いました。
しかし・・・・・
子供たちの心を掴むのは、やはり難しいものですね(笑)
皆さんも防犯ボランティア活動に取り組んでみませんか?
今日から防犯について、少し気にかけた生活をしてみてはいかがでしょうか。
2018.11.06